English
Chinese
Indonesian
Japanese

宿主と微生物の共存

 腸内細菌は宿主のさまざまな生理機能を調節していますが、その分子機構はまだよくわかっていません。細菌は種によって異なる多様な低分子の代謝産物を産生することから、Gタンパク質共役受容体などの低分子化合物受容体が、腸管内で細菌によって産生される低分子化合物を認識しているのではないかという作業仮説を立てて研究を進めています。本仮説を検証するためには、腸内細菌がまったくいない「無菌ショウジョウバエ」を作成し、通常飼育のハエと比較することが重要となります。しかし、これまで世界中のどの研究室においても、完全に無菌のショウジョウバエを作成することには成功していませんでした。私たちは、慶応義塾大学医学部の本田研究室との共同研究により、世界に先駆けて「無菌ショウジョウバエ」の作成方法を確立しました(動画)。この実験系を用いて、宿主と腸内細菌の相互作用メカニズム解明を目指しています。

>戻る

金沢大学医薬保健学総合研究科
生体防御応答学研究室

Laboratory of Host Defense and Responses

Graduate School of Medical Sciences, Kanazawa University

Copyright © Laboratory of Host Defense and Responses
トップへ戻るボタン