sss

〒920-1192
石川県金沢市角間町
金沢大学医薬保健研究域薬学系
薬理学研究室

金田勝幸

E-mail:

  • 研究紹介動画
  • 大学院生募集
  • 金沢大学
  • 金沢大学薬学類・創薬科学類,大学院薬学系

Topics (最終更新日:2024年12月3日)

                
日本薬学会北陸支部特別講演会を12月9日に開催し、近畿大学薬学部の竹内雄一先生にご講演いただく予定です(演題:神経・精神疾患の制御を目的とした新規脳刺激法の研究開発)。NEW
第146回薬理学会近畿部会にて、M2の谷口さんが研究成果を発表し、優秀発表賞を受賞しました(演題名:ランニングホイール回転行動に対する欲求制御における内側前頭前野の役割)。NEW
西谷助教・佐々木君の論文がアクセプトされました 。
第4回国試激励会兼忘年会を行いました。
薬学類卒業研究発表会にて、B6の小久米君、永崎君、村田さんが研究成果を発表しました。
研究室メンバーの誕生日パーティーを行いました。
2024年度「生物の取り扱いを学ぶII(実習)」の口頭試問を掲載しました。
PDFファイル(要パスワード)をダウンロードしてください。
日本薬学会北陸支部第136回例会にて、M2の中條君、向井さん、B6の永崎君が研究成果を発表し、中條君が学生優秀発表賞を受賞しました(演題名:運動による社会的敗北ストレス誘発性コカイン欲求増大の抑制とガラニンの関与)。
研究紹介動画を掲載しました。           
右のバナーをクリック
二井谷君の論文がアクセプトされました。
福井恐竜博物館にて研修を行いました。
B4宮崎さんの送別会兼10月入学M1野口さんの歓迎会を行いました。
次世代を担う若手のための創薬・医療薬理シンポジウム2024にてM2の田畑君が研究成果を発表しました。
出山准教授の論文がアクセプトされました。
Neuro2024(7月24日-27日)にて、D3の二井谷君が研究成果を発表しました。
研究室メンバーの誕生日パーティーを行いました。
第145回薬理学会近畿部会にて、M1の西川君が研究成果を発表し、優秀発表賞を受賞しました(演題名:嗅覚障害による物体認知記憶障害に対するニコチンの有効性)。
江崎君、泉君の論文がアクセプトされました
医薬科学類3年生の大和田君、薬学類3年生の熊倉さん、堂埜さん、橋本さん、廣瀬さん、山口さん、脇さんが配属され、歓迎会を行いました。
北市さんの論文がアクセプトされました。
CINP2024(5月23日-26日)にて、西谷助教、D3の泉君、江崎君、二井谷君が研究成果を発表し、西谷助教と江崎君がJSNP Excellent Presentation Award for CINP 2024を受賞しました。 (演題名:Neural activity changes via dopamine D1 receptor stimulation in the nucleus accumbens modulate motivation for wheel running in mice(西谷), The medial prefrontal cortex exerts the nicotine-induced facilitation of object recognition memory encoding and retrieval in mice(江崎))
第54回日本神経精神薬理学会・第34回日本臨床精神神経薬理学会合同年会(5月24日-26日)にて、出山准教授が第13回日本神経精神薬理学会学術奨励賞を受賞しました(受賞研究題目:ケタミンおよび新規候補化合物の即効性抗うつ様作用発現における成長因子シグナルの役割)。
日本薬学会第144回年会(3月28日-31日)にて、B4の西川君が学生優秀発表賞(口頭)を受賞しました(演題名:嗅覚障害による物体認知記憶障害に対するニコチンの改善作用)。
日本薬学会第144回年会(3月28日-31日)にて、B5の小久米君、B4の西川君が研究成果を発表しました。また、出山准教授がシンポジストとして発表しました。
薬学B6の杉江さん、創薬B4の今井君、高寺君、西川君、平野さんが卒業しました。
杉江さんと瀧本君の送別会を行いました。
京都大学ヒト行動進化研究センター国際脳科学シンポジウム:International Symposium on Brain Science - Messages to the Next Generation -(3月15日-17日) にて、金田教授がシンポジストとして発表しました。
研究室メンバーの誕生日パーティーを行いました。
B4の今井君、西川君が創薬科学類卒業研究ベストプレゼンテーション賞を受賞しました。
創薬科学類卒業研究発表会にて、B4の今井君、高寺君、西川君、平野さんが研究成果を発表しました。
第97回日本薬理学会年会(12月14日-16日)にて、出山准教授、D2の二井谷君、D1の齋藤君、B5の村田さんが研究成果を発表し、村田さんが学生優秀発表賞(口頭)を受賞しました(演題名:社会的敗北ストレスは内側前頭前野におけるアドレナリンα1A受容体を介してコカインの報酬効果を増強する)。
2023年度「生物の取り扱いを学ぶII(実習)」の口頭試問を掲載しました。
PDFファイル(要パスワード)をダウンロードしてください。
日本薬学会北陸支部第135回例会にて、M2の倪君、B4の今井君が研究成果を発表し、今井君が学生優秀発表賞を受賞しました(演題名:ニコチンの物体認知記憶増強作用に対する内側前頭前野―嗅周皮質経路の関与)。
薬学類卒業研究発表会にて、B6の杉江さんが研究成果を発表しました。
第3回国試激励会を行いました。
研究室メンバーの誕生日パーティーを行いました。
2023年度アルコール・薬物依存関連学会合同学術総会(10月13日-15日)にて、D1の齋藤君、B4の平野さんが研究成果を発表しました。
齋藤君・村田さんの論文がアクセプトされました。
出山准教授の総説がアクセプトされました。
D2の二井谷君が学振DC2に採用内定となりました。
富山市科学博物館にて研修を行いました。
第53回日本神経精神薬理学会年会(9月7日-9日)にて、出山准教授、D2の江崎君が研究成果を発表しました。
出山准教授の論文がアクセプトされました。
第46回日本神経科学大会(8月1日-4日)にて、西谷助教が研究成果を発表しました。
江崎君の論文がアクセプトされました。
第143回日本薬理学会近畿部会にて、M1の中條君が研究成果を発表しました。
新規メンバーの歓迎会を行いました。
医薬科学類3年生の小倉さん、薬学類3年生の河﨑君、東田さん、松澤さん、宮崎さんが配属されました。
二井谷君の論文がアクセプトされました。
日本薬学会第143年会にてD2の泉君が学生優秀発表賞を受賞しました(演題名:ニコチンはmPFC錐体細胞におけるKv4.3チャネルの抑制を介して認知記憶を向上させる)。
研究室メンバーの誕生日パーティーを行いました。
向井さんがM1として加わりました。
日本薬学会第143回年会(3月25日-28日)にて、出山准教授、D1の泉君、江崎君、B4の村田さんが研究成果を発表しました。
創薬M2の乙田君、齋藤君、薬学B6の佐々木君、西田君、創薬B4の篠宮君、谷口さん、田畑君、中條君が修了・卒業しました。B4の中條君が創薬科学類卒業研究ベストプレゼンテーション賞を受賞しました。
日本生理学会第100回記念大会(3月14日-16日:ハイブリッド開催)にて、金田教授が研究成果を発表しました。また、西谷助教がシンポジストとして発表しました。
江崎君、佐々木君、西谷助教、釜田さん、向井さんの論文がアクセプトされました。
創薬科学専攻(博士前期課程)修士論文発表会・研究成果発表会にて、M2の乙田君、齋藤君が研究成果を発表しました。
岐阜薬科大学・檜井先生との共同研究論文がアクセプトされました。
創薬科学類卒業研究発表会にて、B4の篠宮君、谷口さん、田畑君、中條君が研究成果を発表しました。
新規メンバーの歓迎会を行いました。
出山准教授の総説がアクセプトされました。
薬学類卒業研究発表会にて、B6の佐々木君、西田君が研究成果を発表しました。
2022年度「生物の取り扱いを学ぶII(実習)」の口頭試問を掲載しました。
PDFファイル(要パスワード)をダウンロードしてください。
出山准教授の論文がアクセプトされました。
創薬科学類3年生の今井君、高寺君、平野さん、薬学類3年生の坂口君、佐野君、瀧本君が仮配属となりました。
JPW2022(第96回日本薬理学会年会 / 第43回日本臨床薬理学会学術総会: 11月30日―12月3日開催)にて、出山准教授がシンポジストとして発表しました。また、西谷助教、D1の江崎君が研究成果を発表しました。
京都大学の永安先生、金子先生、北海道大学の大村先生との共同研究論文がアクセプトされました。
出山准教授の論文がアクセプトされました。
BPCNPNPPP4学会合同年会(第52回日本神経精神薬理学会年会・第44回日本生物学的精神医学会年会・第32回日本臨床精神神経薬理学会年会・第4回日本精神薬学会総会・学術集会: 11月4日―11月6日開催)にて、金田教授がシンポジストとして発表しました。また、出山准教授、西谷助教、D1の江崎君、M2の齋藤君が研究成果を発表しました。
出山准教授の論文がアクセプトされました。
3年生の西川君が配属されました。
永安さんが薬学(社会人)D1として加わりました。

新規メンバーの歓迎会・研究室メンバーの誕生日パーティーを行いました。
D1の江崎君が学振特別研究員DC2に内定しました。
2022年度アルコール・薬物依存関連学会合同学術総会(9月8日-9月10日、ハイブリッド開催)にて、D1の二井谷君が研究成果を発表しました。
次世代を担う若手のための創薬・医療薬理シンポジウム2022(8月27日ハイブリッド開催)にて、D1の泉君が研究成果を発表しました。
生体機能と創薬シンポジウム2022(8月25日-8月26日ハイブリッド開催)にて、D1の泉君が研究成果を発表しました。
博士学位論文口頭発表会にて、D3の本田さんが研究成果を発表しました。
岩﨑さんの論文がアクセプトされました。
Neuro2022(第45回日本神経科学大会・第65回日本神経化学会大会・第32回日本神経回路学会大会、6月30日-7月3日ハイブリッド開催)にて、D1の江崎君が研究成果を発表しました。また、江崎君が国内Travel Awardを受賞しました(オンライン参加のため賞金は辞退)。
張さん・西谷助教の論文がアクセプトされました。
倪君の歓迎会兼研究室メンバーの誕生日パーティーを行いました。
2022年度「生物の取り扱いを学ぶII(実習)」の口頭試問を掲載しました。
PDFファイル(要パスワード)をダウンロードしてください。
出山准教授の論文が2022年5月17日の北國新聞夕刊で紹介されました。また、大学のHP でも紹介されました。
出山准教授の論文がアクセプトされました。
日本薬学会第142回年会(3月25日-28日、オンライン開催)にて、M2の江崎君、M1の齋藤君、B4の桂さんが研究成果を発表しました。
第95回日本薬理学会年会(3月7日-9日、ハイブリッド開催)にて、M2の江崎君が研究成果を発表しました。
創薬科学専攻(博士前期課程)修士論文発表会にて、M2の泉君、江崎君、二井谷君が研究成果を発表しました。
博士学位論文口頭発表会にて、D3の張さん、岩﨑さんが研究成果を発表しました。
岐阜薬科大学・檜井先生との共同研究論文がアクセプトされました。
第56回日本アルコール・アディクション医学会学術総会(12月17日-19、ハイブリッド開催)にて、金田教授がシンポジストとして発表しました。また、D3の張さんとM2の二井谷君が研究成果を発表し、二井谷君が優秀演題賞(ポスター:基礎部門)を受賞しました(演題名:セロトニンによるランニングホイール回転行動に対するモチベーションの調節機構)。
創薬科学類3年生の篠宮君、谷口さん、田畑君、中條君、薬学類3年生の永崎君、藤森さんが仮配属となり、歓迎会を行いました。
岐阜薬科大学・檜井先生との共同研究論文がアクセプトされました。
薬学類卒業研究発表会にて、B6の本野さんが研究成果を発表しました。
青木君・出山先生・杉江さんの論文がアクセプトされました。
日本薬学会北陸支部第133回例会にて、M2の二井谷君、M1の齋藤君、B4の杉江さんが研究成果を発表し、齋藤君が学生優秀発表賞を受賞しました(演題名:急性社会的敗北ストレス負荷によるコカイン欲求増大におけるドパミン神経伝達の役割)。
3年生の村田さんが配属されました。
倪君が研究生(留学生)として加わりました。
2年生の西川君が早期ラボローテーションで配属されました。

新規メンバーの歓迎会を行いました。
次世代を担う若手のための創薬・医療薬理シンポジウム2021(8月28日ハイブリッド開催)にて、M2の江崎君、B6の本野さん、B5の西田くん、B4の杉江さんが研究成果を発表し、江崎君が優秀ポスター発表賞を受賞しました(演題名:MDMAによる向社会効果に対する扁桃体基底外側核5-HT1A受容体の役割)。
生体機能と創薬シンポジウム2021(8月26日-8月27日ハイブリッド開催)にて、M2の江崎君、B6の本野さん、B5の西田くん、B4の杉江さんが研究成果を発表し、杉江さんがポスター発表賞を受賞しました(演題名:シキミ酸の抗うつ様作用における内側前頭前野内mTORC1活性化の役割)。
第43回日本生物学的精神医学会 第51回日本神経精神薬理学会年会 合同年会(7月14日-7月16日ハイブリッド開催)にて、金田教授、出山准教授がシンポジストとして発表しました。
江崎君・泉君の論文がBiol. Pharm. Bull.誌の表紙カバーの論文として選考されました。
また、「Highlighted paper selected by Editor-in-Chief」、「Featured Article」として選定されました。
第139回日本薬理学会近畿部会にて、B5の佐々木君が研究成果を発表しました。
出山准教授の総説がアクセプトされました。
2021年度「生物の取り扱いを学ぶII(実習)」の口頭試問を掲載しました。
PDFファイル(要パスワード)をダウンロードしてください。
江崎君・泉君の論文がアクセプトされました。
江崎君・泉君の論文がアクセプトされました。
日本薬学会第141年会(3月26日-29日、オンライン開催)にて、出山准教授、M1の泉君、江崎君、二井谷君、B4の乙田君が研究成果を発表しました。
研究室で学位記伝達式を行いました。
第94回薬理学会年会(3月8日-10日)にて、出山准教授とM1の江崎君が研究成果を発表し、江崎君が年会優秀発表賞を受賞しました(演題名:ニコチンによる物体認知記憶増強作用における内側前頭前野Kvチャネルの役割)。
CINP2021 Virtual World Congressにて、出山准教授が研究成果を発表し、JSNP Excellent Presentation Award for CINP 2021 Virtual Congressを受賞しました(演題名:Activation of TRPC3 and TRPC6 in the medial prefrontal cortex is required for the antidepressant actions of ketamine in lipopolysaccharide-induced depression model mice)。
研究室メンバーの誕生日パーティーを行いました。
泉君・堂本君・江崎君の論文がアクセプトされました。
創薬科学専攻(博士前期課程)修士論文発表会にて、M2の青木君、釜田さん、李さんが研究成果を発表しました。
1月1日付で出山諭司助教が准教授に昇任されました。
創薬科学類3年生1名、薬学類3年生3名が仮配属になりました。
初さん・出山助教・李さんの論文がアクセプトされました。
薬学類卒業研究発表会にて、B6の伊藤さん、深尾さん、二見君が研究成果を発表しました。
第138回日本薬理学近畿部会(11月14日、オンライン開催)にて、M1の二井谷君が研究成果を発表しました。
NPBPPP2020合同年会(第50回日本神経精神薬理学会年会・第42回日本生物学的精神医学会年会・第4回日本精神薬学会総会: 8月21日―8月23日オンライン開催)にて、出山助教がシンポジストとして発表しました。また、D2の張さん、M1の泉君、江崎君、二井谷君が研究成果を発表しました。
北海道大学の篠原君、南教授との共同研究の論文がアクセプトされました。
大学院生募集を更新しました。
出山助教の論文がアクセプトされました。
第137回日本薬理学会近畿部会(6月20日-7月4日オンライン開催)にて、M1の江崎君が研究成果を発表し、学生優秀発表賞を受賞しました(演題名:ニコチンによる認知記憶増強作用の神経メカニズム)。
出山助教の学術奨励賞受賞講演総説が日本薬理学雑誌にアクセプトされました。
向井さん・中田さんの論文がアクセプトされました。
2020年度「生物の取り扱いを学ぶII(実習)」の口頭試問を掲載しました。PDFファイル(要パスワード)をダウンロードしてください。
張さんの論文がAddiction Biology誌で過去2年間に発行された論文のうち、ダウンロード数上位10%に入りました。
3月22日に創薬D3の尾崎君、創薬M2の北口さん、笹瀨君、初さん、平岩さん、薬学B6の向井さん、矢口君、創薬B4の泉君、江崎君、徳村君、二井谷君が修了・卒業しました。
西谷助教の歓迎会兼第3回研究室メンバー誕生日パーティーを行いました。
3月1日付で西谷直也さんが助教として着任しました。
Researchを更新しました。
B4の二井谷君が創薬科学類卒業研究ベストプレゼンテーション賞を受賞しました(演題名:内側前頭前野でのノルアドレナリン神経伝達亢進によるてんかん発作の誘発促進機構)。
和田君・柳田さんの論文に4月2日までフリーアクセスできます。
和田君・柳田さんの論文が金沢大学プレスリリースされ、NHK、北國新聞、中日新聞で紹介されました
金田教授の総説が2019年12月13日付でアクセプトされました 。
第2回運動神経変性疾患の治療を目指した創薬研究会にて、金田教授、D1の張さん、B4の泉君、江崎君、二井谷君が研究成果を発表しました。
和田君・柳田さんの論文がアクセプトされました。
12月26、27日に大掃除を行いました。
忘年会を行いました。
創薬科学類3年生2名、薬学類3年生3名が仮配属になり、歓迎会を行いました。
出山助教が第35回日本薬理学会学術奨励賞を受賞しました(受賞研究題目:レゾルビン類の抗うつ作用の機序解明と創薬応用に向けた薬理学的研究)。
出山助教の総説がアクセプトされました。
第1回運動神経変性疾患の治療を目指した創薬研究会にて、金田教授、出山助教、D1の張さん、M2の笹瀬君が研究成果を発表しました。
第2回国試激励会を行いました。
薬学類卒業研究発表会にて、B6の向井さん、矢口君が研究成果を発表しました。
業績を更新しました。
第136回日本薬理学会近畿部会にて、M2の平岩さん、B4の二井谷君が研究成果を発表し、平岩さんが学生優秀発表賞を受賞しました(演題名:TGF-βシグナルによるグリオーマ進展制御におけるSmurf2リン酸化修飾の関与)。
研究室メンバーの誕生日パーティーを行いました。
日本薬学会北陸支部第131回例会にて、D1の張さん、B6の矢口君、M1の青木君、B4の泉君が研究成果を発表しました。
出山助教の論文がアクセプトされました。
6th Congress of Asian College of Neuropsychopharmacology(AsCNP2019)にて、金田教授がシンポジストとして発表しました。また、出山助教が研究成果を発表し、「Excellent Presentation Award for AsCNP2019」および日本神経精神薬理学会の「JSNP Excellent Presentation Award for AsCNP2019」を受賞しました(演題名:BDNF/VEGF release and mTORC1 activation in the medial prefrontal cortex are required for the antidepressant actions of resolvin E1 in lipopolysaccharide-induced depression model mice)。
メンバーを更新しました。本田洋平さんが創薬科学(社会人)D1として加わりました。
次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム2019にて、M1の青木君が研究成果を発表しました。
生体機能と創薬シンポジウム2019にて、出山助教がシンポジストとして発表しました。また、D1の張さんが研究成果を発表しました。
研究室メンバーの誕生日パーティーを行いました。
Neuro2019(第42回日本神経科学大会・第62回日本神経化学会大会)にて、金田教授がシンポジストとして発表しました。また、出山助教、D1の堀江君、M2の笹瀨君、B5の二見君が研究成果を発表しました。
尾崎君・山田君・堀江君の論文がアクセプトされました。
平岩さん・尾崎君の論文がアクセプトされました。
檜井栄一准教授が岐阜薬科大学薬理学研究室に教授としてご栄転されました。
第135回日本薬理学会近畿部会にて、D1の堀江君が研究成果を発表しました。
6月10日からはじまる2019年度「生物の取り扱いを学ぶII(実習)」の口頭試問を掲載しました。
PDFファイル(要パスワード)をダウンロードしてください。
笹瀨君・泉君の論文がアクセプトされました。
出山助教の論文がAmerican Journal of Psychiatry誌の表紙に採択され、Editorialで取り上げられました。
張さんの論文が金沢大学の海外プレスリリースとAAASオンラインニュースEurekAlert!で紹介されました。
メンバーを更新しました。岩﨑志保さんが創薬科学(社会人)D1として加わりました。
第18回日本再生医療学会総会にて、M2の堀江君が研究成果を発表しました。
日本薬学会第139年会にて、M1の平岩さんが研究成果を発表しました。
第92回日本薬理学会年会にて、金田教授がシンポジストとして発表しました。また、出山助教、D1の深澤君、M1の笹瀨君、平岩さんが研究成果を発表しました。
伊藤志穂さんの論文がアクセプトされました。
門田卓也さんが研究協力員として加わりました。
B4の青木君が創薬科学類卒業研究ベストプレゼンテーション賞を受賞しました(演題名:プレドニゾロン誘発性うつ病モデルに対するレゾルビンE1の効果)。
出山助教の論文がBiological Psychiatry誌のプレスリリースとAAASオンラインニュースEurekAlert !で紹介されました。
金田教授の総説がアクセプトされました。
山田君の論文がアクセプトされました。
出山助教の論文が特筆すべき論文としてF1000Primeに選出されました。
薬学類3年生の3名が仮配属になりました。
張さんの論文がアクセプトされました。
出山助教の論文がアクセプトされました。
檜井准教授の総説がアクセプトされました。
創薬科学類3年生の4名が仮配属になりました。
家崎君の論文がアクセプトされました。
出山助教が「第28回日本臨床精神神経薬理学会・第48回日本神経精神薬理学会 合同年会 優秀プレゼンテーション賞」を受賞しました(演題名:即効性抗うつ作用発現におけるBDNF-VEGFシグナル相互作用の役割)。
第41回日本分子生物学会年会にて、D1の深澤君、M1の平岩さんが研究成果を発表しました。
第134回日本薬理学会近畿部会にて、M1の笹瀨君が研究成果を発表しました。
大西君の論文がアクセプトされました。
日本薬学会北陸支部第130回例会にて、M2の伊藤さん(演題名:危険ドラッグ5F-AMBにより誘導されるマウスの行動異常の神経メカニズム)、M1の平岩さん(演題名:グリオーマ幹細胞性およびグリオーマ進展におけるE3ユビキチンリガーゼSmurf2の役割)が研究成果を発表し、2名とも学生優秀発表賞を受賞しました。
第28回日本臨床精神神経薬理学会・第48回日本神経精神薬理学会 合同年会にて、金田教授がシンポジストとして発表しました。また、出山助教、M2の堂本君が研究成果を発表しました。
家崎君の論文が金沢大学の「海外プレスリリース」とAAASオンラインニュースEurekAlert!で紹介されました。
第25回日本時間生物学会学術大会にて、檜井准教授がシンポジストとして発表しました。
第40回日本臨床栄養学会総会・第39回日本臨床栄養協会総会・第16回大連合大会にて、檜井准教授がシンポジストとして発表しました。
李雪婷さんが研究生として加わりました。
Russia-Japan Medical Symposium 2018(Krasnoyarsk State Medical University)にて、D1の深澤くんが研究成果を発表し、「Poster award」を受賞しました(演題名:mTORC1 in osteoblastic niche controls acute myeloid leukemia progression)。
第69回日本薬理学会北部会にて、出山助教がシンポジストとして発表しました。また、M2の堂本君が研究成果を発表しました。
出山助教の論文がアクセプトされました。
日本食品科学工学会第65回大会にて、D3の朴さんが研究成果を発表しました。
家崎君の論文が2018年6月29日の北國新聞朝刊で紹介されました 。また、大学のHPAMEDのHPでも紹介されました。
18th World Congress of Basic and Clinical Pharmacologyにて、出山助教が研究成果を発表しました。
堂本君の論文が2018年6月13日の北國新聞朝刊で紹介されました。
堂本くんの論文がアクセプトされました。
金田先生の総説がアクセプトされました。
5月31日からはじまる2018年度「生物の取り扱いを学ぶII(実習)」の口頭試問を掲載しました。
PDFファイル(要パスワード)をダウンロードしてください。
堀江君が「日本薬学会第138年会 学生優秀発表賞」を受賞しました(演題名:骨格形成過程におけるmTORC1/Sox9シグナルの役割)。
張さんの論文がアクセプトされました。
メンバーを更新しました。
日本薬学会第138年会にて、M1の伊藤さん、張さん、堀江くん、B4の笹瀨くんが研究成果を発表しました。
業績を更新しました。
創薬科学類3年生の3名、薬学類3年生の3名が仮配属になりました。
業績を更新しました。
初金玲さんが研究生として加わりました。
業績を追加しました。
業績を追加しました。
業績を追加しました。
6月1日からはじまる2017年度「生物の取り扱いを学ぶII(実習)」の口頭試問を掲載しました。
メンバーを更新しました。
業績を追加しました。
薬学類3年生の2名が仮配属になりました。
学生募集のページを更新しました。
業績を追加しました。
全業績のPDFファイルを更新しました。
創薬科学類3年生の4名が仮配属になりました。
研究概要のページを更新しました。
業績を追加しました。
業績を追加しました。
張彤さんが研究生として加わりました。
伊東佑真さんが創薬科学(社会人)D1として加わりました。
8月1日付けで出山諭司さんが助教として着任しました。
6月3日からはじまる2016年度「生物の取り扱いを学ぶII(実習)」の口頭試問を掲載しました。
PDFファイルをダウンロードしてください。
宝田剛志助教が岡山大学大学院医歯薬学総合研究科組織機能修復学分野に栄転されました。
朴奎珍さんが創薬科学D1として加わりました。
児玉歩美さんが創薬科学(社会人)D1として加わりました。
荒木さんが2月1日付で学内の別部署へ異動しました。
「みなさまには大変お世話になりました。本当にありがとうございました!(荒木)」
薬学類3年生の2名が仮配属になりました!
創薬科学類3年生の4名が仮配属になりました!
中村早希さんが「128回日本薬理学会近畿部会 優秀発表賞」を受賞しました!
International Symposium on Prediction and Decision Making 2015(2015.10.31-11.1開催)にて、金田先生がシンポジストとして、発表されました。
" Neural mechanisms of acute stress-induced enhancement of cocaine craving behavior."
平成27年度アルコール・薬物依存関連学会合同学術総会(2015.10.11-13開催)にて、
金田先生がシンポジストとして、発表されました。
「脳幹コリン作動性ニューロンを含む神経回路のコカイン依存形成における役割」
業績を追加しました。
ホームページをリニューアルしました。
家﨑くんが「ANZBMS2015 Travel Award」を受賞しました!
尾崎くんが「第127回日本薬理学会近畿部会 優秀発表賞」を受賞しました!
H27年10月期およびH28年度の大学院(博士前期課程)の募集要項が公示されました。
詳細は「▷学生募集」より

6月1日付で研究室名が「薬物学」から「薬理学」へ変更になりました。

平成27年3月31日をもちまして、米田幸雄先生は定年退職されました。
平成27年4月1日より、新たに金田勝幸先生が薬物学研究室の教授に就任されました。

PAGE TOP