本文へスキップ

薬物治療の標的分子を解明し、病気の治癒やQOLの改善を目指します。

 English  

〒920-1192 金沢市角間町 金沢大学薬学系 

研究方針Policy

研究室での教育

 コロキウム(研究発表)     毎週1回(月曜日。一人約1時間) 
                 自分の担当する研究の進捗状況や今後の予定を発表(大学院生および5年生
                 以上は英語で)し、質疑応答を受けます。

 セミナー (論文紹介)     毎週1回(月曜日。一人約1時間) 
                 自分の研究に関連する論文を紹介し、質疑応答を受けます。

 グループディスカッション    月2回(土曜日)
                 全員が各自の研究の進捗状況を説明し、研究室内での情報共有をはかります。


学部・大学院教育

 教授   加藤 将夫   Yukio Kato, Ph.D.
 【講義科目】
   薬物治療学I (薬学類・創薬科学類 3年生前期)  生体の構造(薬学類・創薬科学類 1年生後期)
   薬物治療学II(薬学類・創薬科学類 3年生後期)  初学者ゼミ(薬学類・創薬科学類 1年生前期)
   創薬科学  (創薬科学類・薬学類 3年生後期)  基礎創薬論(創薬科学類 4年生前期)
   プレシジョン創薬概論(創薬科学専攻・博士前期課程)創薬動態特論(創薬科学専攻・博士前期課程)
 【実習科目】
   ラボローテーションI-III(創薬科学類 3年生後期) 服薬指導演習(薬学類 4年生前期)
   医療における薬を学ぶIII(薬学類 4年生後期)   薬物治療演習 (薬学類 4年生後期)


 助教   増尾 友佑  Yusuke Masuo, Ph.D.
 【講義科目】
   薬物治療学II(薬学類・創薬科学類 3年生後期)   
 【実習科目】
   ラボローテーションI-III(創薬科学類 3年生後期) 服薬指導演習(薬学類 4年生前期)
   医療における薬を学ぶIII(薬学類 4年生後期)   薬物治療演習(薬学類 4年生後期)


 助教   石本 尚大  Takahiro Ishimoto, Ph.D.
 【実習科目】
   ラボローテーションI-III(創薬科学類 3年生後期) 医療における薬を学ぶIII(薬学類 4年生後期)
   薬物治療演習(薬学類 4年生後期)

卒業生の進路

 卒業生の進路はこちら


分子薬物治療学研究室ビルダークリニック

〒920-1192
石川県金沢市角間町
金沢大学薬学系
bunyaku@p.kanazawa-u.ac.jp


エルゴチオネイン 物語


金沢大学薬学類・ 創薬科学類へリンク

研究室員・卒業生 のページはこちら




 
 金沢大学薬学類・ 創薬科学類へリンク